作曲家:青柳素晴 妻(オペラ歌手):江口二美 エリカ(メイド):倉本絵里 ピアノ:巨瀬励起 構成・台本・演出:三浦安浩 演出補:三浦奈綾

カニオ:青柳素晴

指揮:ジャンパオロ・ビサンティ トゥーランドット:マリア・グレギーナ カラフ:マルコ・ベルティ リュー:ヴァレリア・セペ アルトゥム:青蜻f晴
ソプラノ:江口二美 テノール:青柳素晴 バリトン:大川博 ピアノ:伊藤友香
演出:三浦安浩 ピアノ:村上尊志
青柳素晴は2/19「ジャンニ・スキッキ」にリヌッチョで出演いたしました

指揮:苫米地英一 ピアノ:齋藤誠二 演出:舘亜里沙
ミミ:江口二美 ロドルフォ:青柳素晴
マルチェッロ:大川博 ムゼッタ:小田切一恵 コッリーネ:小田桐貴樹 ショナール:大石洋史 ベノア/アルチンドーロ:寺西丈志
パルピニョール:森谷健太郎 かみて合唱団

J.S.バッハ(エルガー編曲)幻想曲とフーガハ短調/マスカーニ歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(演奏会形式)
指揮:柴田真郁 サントゥッツァ:江口二美 トゥリッドゥ:青柳素晴 アルフィオ:須藤慎吾 マンマルチア:巖淵真理 ローラ:オクサーナ・ステパニュク

ソプラノ:柳沼裕美 バスバリトン:ヴィクトル・ガルシア・シエラ テノール:青柳素晴 ピアノ:甚目裕夫 演出:三浦アンコウ

指揮:佐藤宏充 演出:岩田達宗 杉並区民オペラ管弦楽団 杉並区民オペラ合唱団
青柳 素晴は「道化師」にカニオで出演いたします。

指揮:山島達夫 演出:木澤譲
マンリーコ:青柳 素晴/ レオノーラ:江口 二美/ ルーナ伯爵:岡元 敦司/ アズチェーナ:栗田 真帆/ フェルランド:東原 貞彦 / 合唱:ヒルズ・ロード・コーラス(合唱指揮:大貫 浩史)/ 管弦楽:テアトロ・ヴェルディ・トウキョウ・オーケストラ(コンサートマスター:池澤 卓朗)

ピアノ:小川典子 / ヴィオラとMC:山下典道 / ヴァイオリン:後藤龍伸 / テノール:青柳素晴 / ヴァイオリン:三上亮 / サックス:蓼沼雅紀

総監督:砂川稔 / 指揮:汐澤安彦 / 演出:杉理一 / 墨田室内オーケストラ
青柳素晴は与ひょうで出演いたします。
指揮:柴田真郁 演出:岩田達宗 ピアノ:浅野菜生子
リゴレット:須藤慎吾 /
ジルダ:國光ともこ /
公爵:寺田宗永 /
マッダレーナ:向野由美子 /
スパラフチーレ:大澤恒夫 /
モンテローネ:藪内俊弥 /
ボルサ:新後閑大介 /
マルッロ:武田直之 /
チェプラーノ:古川和彦 /
チェプラーノ夫人:大沼徹 /
ジョヴァンナ:青柳素晴 /
コルティジャーニ:石塚幹信 /
コルティジャーニ:星田裕治
演出意図により、ジョヴァンナ、チェプラーノ夫人、小姓を男声が演じました。
テノール:青柳素晴 / ソプラノ :江口二美 / ピアノ:石黒雅子
指揮:川瀬賢太郎 / 演出:勅使川原三郎 / 神奈川フィルハーモニー管弦楽団/二期会合唱団/東京バレエ団/
ダンス・ナレーション:佐東利穂子
青柳素晴はモノスタトスで出演いたしました。
指揮:川瀬賢太郎 / 演出:勅使川原三郎 / 神奈川フィルハーモニー管弦楽団/二期会合唱団/東京バレエ団/
ダンス・ナレーション:佐東利穂子
青柳素晴はモノスタトスで出演いたしました。
指揮:矢澤 定明、演出:須藤 慎吾
フィオーレ・オペラ協会主催、演奏:フィオーレ・オペラ管弦楽団 フィオーレ・オペラ合唱団
《出演》Otello(オテロ)/青柳 素晴(Aoyagi Motoharu )、Jago(イヤーゴ)/須藤 慎吾(Sudo Shingo)、Cassio(カッシオ)/澤崎 一了(Sawasaki Kazuaki)、
Roderigo(ロデリーゴ)/武田 友実(Takeda Tomomi)、Lodovico(ロドヴィーコ)/田中 大揮(Tanaka Taiki)、Montano(モンターノ)/大澤 恒夫(Osawa Tsuneo)、
Desdemona(デズデーモナ)/西 正子(Nishi Masako)、Emilia(エミーリア)/田村 佳子(Tamura Yoshiko)、Un Araldo (伝令)/大島 嘉仁(Oshima Yoshihito)、

指揮:城谷正博/合唱指揮:鈴木竜哉
演奏:つくばで第九オーケストラ,中野翔太(ピアノ)
独唱:宮部小牧(ソプラノ),井坂惠(アルト),青柳素晴(テノール),鹿野由之(バス)
合唱 第11回つくばで第九合唱団
大倉安幸(指揮)青蜻f晴(テノール)、吉原圭子(ソプラノ・オペラ)、林 麻耶(ソプラノ・ミュージカル)
八尋祐子(コンサートミストレス)、アンサンブル福岡(オーケストラ)、
今村恵子(合唱指揮)、筑紫野女声コーラス(合唱) 「メリーポピンズ」より 鶴賀皇史朗(バート役)
上野玲菜(ジェーン役)
上野夏菜(マイケル役)

指揮:柴田真郁 / 演出:三浦アンコウ
青柳素晴は全日出演予定でしたが、公演が来年以降に延期になりました。大変申し訳ございません。
指揮:ロレンツォ・タツィエーリ / 演出:三浦アンコウ
青柳素晴はロドルフォで出演予定でしたが、公演が来年以降に延期になりました。大変申し訳ございません。
指揮:ガエタノ・デスピノーサ / 演出:勅使川原三郎 / 名古屋フィルハーモニー交響楽団 愛知県芸術劇場合唱団 東京バレエ団
青柳素晴はモノスタトスで出演いたします。
指揮:柴田真郁 / 演出:岩田達宗 / ピアノ:星和代
ロメオ:森山京子 / ジュリエッタ:平野雅世 / カペッリオ:須藤慎吾 / ロレンツォ:薮内俊弥 / テバルド:青柳素晴
総監督:大久保眞 指揮:柴田真郁 演出:三浦克也
ハンナ:菊地美奈 / ダニロ:北川辰彦 / ツェータ:東浩市 / ヴァランシェンヌ:三井清夏 / カミユ:佐々木洋平 /
カスカーダ:青柳素晴 / サンブリオッシュ:倉内健人 / ボグダノヴィッチ:武田直之 / シルヴィアーヌ:植木稚花 / クロモー:岡元敦司 /
オルガ:原千裕 / プリチッチュ:青山弘昭 / プラシコヴィア:白神晴代 / ニェーグシュ:塚田堂琉 / 女1:宇高陽子 / 女2:溝呂木さをり
指揮者:ロレンツォ タツィエーリ、柴田真郁 / ピアニスト:藤原藍子 / アンサンブル:横浜新歌劇アンサンブル /
テノール:秋川雅史、中鉢聡、樋口達哉、青柳素晴 / バリトン:清水良一、森口賢二、高橋正典、大山大輔 / バス:大塚博章 /
ソプラノ:藤田美奈子、鷲尾麻衣、川越塔子、原田恵、長島由香、神田さやか、楠野麻衣、小林未奈子、柴田紗貴子 / メッツォ:向野由美子 /
招聘アーティスト テノール:サルヴォグァステッラ ソプラノ:シモーネ・トーダロ・パヴァロッティ、フェデリーカヴィタリ
俳優:横山友香、木村寿美、古賀豊
芸術監督:ヒロ甚目 / 演出:三浦アンコウ / 舞台監督:モト近藤 / 協力:株式会社インプレザリオ ACT4 チーフエグゼクティブプロデューサー:ジョシュア佐佐木
演出:舘亜里沙 指揮:宮川健太郎 ピアノ:畠山正成
蝶々夫人:江口二美 / ピンカートン:青柳素晴 / シャープレス:高橋祐樹 / スズキ:池端歩 / ゴロー:森谷健太郎 ボンゾ・ヤマドリ:望月一平 ケイト:今井実希
テノール:青柳素晴 ソプラノ:江口二美 ピアノ:藤本史子 協力:株式会社グルメミートワールド、イレーネ(スペイン郷土料理店)
13時半〜コンサート第一部、14時15分〜生ハムタイム、15時15分〜コンサート第二部
指揮:飯坂純 演出:島田道生
青ひげ公:青柳素晴 / ブロッテ:江口二美 / ポポラーニ:村田孝高 / ボベーシュ王:西塚巧 / クレマンティーヌ王妃:前坂美希 エルミア王女:友佳子クスト平盛 /
サフィール王子:三村卓也 / オスカル伯爵:和田ひでき /エロイーズ:工藤志州 /エレオノール:坂野由美子 / イゾール:鈴木美也子 / ロザリンド:幣真千子 /
ブランシュ:塚村紫 / 廷臣アルバレス:日高有貴
東京オペラプロデュース合唱団 東京オペラ:フィルハーモニック管弦楽団
指揮:大久保眞 ソプラノ:安陪恵美子 江口二美 植木稚花 宇高陽子 河原香織 原千裕 藤戸明子 本松美和 メゾ・ソプラノ:須永尚子 杣友惠子 溝呂木さおり テノール:青蜻f晴 加茂下稔 カリオラ・グイード 山崎敏弥 バリトン:岡元敦司 東浩市 井上白葉 ピアノ:経種美和子 合唱:栩栩然コーア
指揮:城谷正博 ソプラノ:宮部小牧 メゾ・ソプラノ:井坂恵 テノール:青蜻f晴 バリトン:鹿野由之
つくばで第九オーケストラ 第10回つくばで第九合唱団
指揮:小泉和裕 ソプラノ:松田奈緒美 メゾ・ソプラノ:鳥木弥生 テノール:青蜻f晴 バリトン:福島明也
指揮:小泉和裕 ソプラノ:松田奈緒美 メゾ・ソプラノ:鳥木弥生 テノール:青蜻f晴 バリトン:福島明也
指揮:田代俊文 ソプラノ:西森由美 アルト:小島りち子 テノール:青柳素晴 バリトン:成田博之
相模原市民交響楽団 相模原市民合同演奏会合唱団合唱団
ピアノ:大井浩明 テノール:青柳素晴 バリトン:大川博
第一部 リュッケルト歌曲集(青柳) 亡き子をしのぶ歌(大川)
第二部 大地の歌
指揮:宮寺勇 ソプラノ:日比野幸 アルト:益田早織 テノール:青柳素晴 バリトン:原田圭
埼玉中央フィルハーモニーオーケストラ 久喜シンフォニック合唱団
指揮:佐々木克仁 演出:山田純彦 山田大輔
カルメン:小島りち子 ホセ:青柳素晴 エスカミーリョ:成田博之 ミカエラ:西森由美 ダンカイロ:東浩市 レメンダード:塚田堂琉 フラスキータ:工藤志州 メルセデス:喜田美紀
スニガ:狩野賢一 合唱:オペラアーツ合唱団
指揮:飯坂純 演出:橋本英志 テアトロジーリオ・ショウワオーケストラ ハーモニーホール座間ワークショップ合唱団
「カヴァレリア・ルスティカーナ」 サントゥッツァ:二瓶純子 / トゥリッドゥ:青柳素晴 / アルフィオ:森口賢二 / ルチア:末広貴美子 / ローラ:八木下薫
「パリアッチ」 ネッダ:江口二美 / カニオ:及川尚志 / トニオ:村田孝高 / シルヴィオ:上田誠司 / ペッペ:望月光貴
モノスタトス:青柳素晴
指揮:柴田真郁 ソプラノ:藤井玲南 メゾ:二瓶純子 テノール:青柳素晴 バス:狩野賢一
指揮:柴田真郁 演出:岩田達宗 サントゥッツァ:並河寿美 トゥリッドゥ:青柳素晴 アルフィオ:大沼徹 ローラ:向野由美子 ルチア:巖淵真理 ピアノ:星和代
テノール:青柳素晴 ソプラノ:江口二美 ピアノ:伊藤友香
テノール:青柳素晴 ソプラノ:福嶋由記 ピアノ:藤本史子
テノール:青柳素晴 ピアノ:藤本史子
ヴァイオリン:木野雅之 チェロ:金子鈴太郎 ピアノ:藤本史子 テノール:青柳素晴 パフォーマンス:大宮大奨/池田美佳/紀國谷亮輔/魔法使いアッキー 他
チラシの更新が今後あります。
ソプラノ:安陪恵美子 飯塚恭子 原千裕 稲富磨里 小塩満里奈
メゾソプラノ:須永尚子
テノール:青柳素晴 大野光彦 勝又康介 小沼俊太郎
バリトン:高田智士 東浩市 倉内健人 平田利幸
合唱:杉並区民オペラ合唱団
ピアノ:経種美和子
指揮:大久保眞
【肥後Duo】 ヴァイオリン:木野雅之 ピアノ:藤本史子 / 【ゲスト】 テノール:青柳素晴 ソプラノ:福嶋由記
指揮:大友直人 / 演奏:九州交響楽団
ソプラノ:江田雅子 メゾ:八木寿子 テノール:青柳素晴 バリトン:原尚志
コントラバス:深澤功 テノール:青柳素晴 ピアノ:藤本史子
プログラム
J.ラインベルガ―/レクイエム ニ短調 作品194
J.ラインベルガ―/ミサ曲 ト短調 作品187
L.v.ベートーヴェン/ミサ・ソレムニス ニ短調 作品123
指揮:永井 宏
合唱:国立音楽大学演奏学科声楽専修 管弦楽:国立音楽大学Sオーケストラ
ソプラノ:佐竹 由美 アルト:押見 朋子 テノール:青蛛@素晴 バス:黒田 博 オルガン:堀井 美和子
公演監督:笹倉直也 / ピアノ:松本康子、仲田淳也
第一部「歌・詩・唄」
出演:内芝由香、栗田由起子、榊原葵、菅原千明、関口志津子、渡邊恵津子、小道一代、見富文弥、笹倉直也 ピアノ:仲田淳也
第二部 オペラ「仮面舞踏会」(ハイライト)
アメーリア:加藤千恵子、杉下友基季子 / リッカルド:青柳素晴 / レナート:笹倉直也 / オスカル:織田路子 / ウルリカ:小道一代 / ピアノ:松本康子
ソプラノ:江口二美 テノール:青柳素晴 ピアノ:青木雅也
指揮:柴田真郁 / 演出:岩田達宗
出演 ミミ:高橋絵理(24日)、稲森慈恵(25日) / ムゼッタ:三角悠代(24日)、山本香代(25日) / ロドルフォ:寺田宗永(24日)、青地英幸(25日) / マルチェッロ:須藤慎吾 / ショナール:大沼徹 / コッリーネ:大澤恒夫 / ベノア:志村文彦 / アルチンドロ:大澤健
軍曹・税関:武田直之 / パルピニョール:青柳素晴(友情出演) / ピアノ:古藤田みゆき
総監督:大久保眞 / 指揮:柴田真郁 / 演出:ダリオポニッスィ
出演 アイーダ:森田雅美 / ラダメス:青柳素晴 / アムネリス:杣友恵子 / アモナズロ:大久保眞 / ランフィス:井上白葉 / エジプト国王:筒井修平 / 使者:池田徹 / 巫女長:前坂美希
指揮:金岡秀典 / 演出:加藤徹
出演 カルメン:藤長静佳 / ホセ:青柳素晴 / ミカエラ:羽山弘子 / エスカミーリョ:菅原浩史 / フラスキータ:田川可奈子 / メルセデス:金幸子 / ダンカイロ:小林勉 / レメンダード:内田吉則 /
ズニガ:境信博 / モラレス:青山航
構成・編曲:福島頼秀 / ピアノ:舘亜里沙
出演:タミーノ王子:青柳素晴 / パパゲーノ:森谷健太郎 / パパゲーナ・次女・音楽の先生:小田切一恵 / フルート:大塚茜
0才から入場可能な親子参加型こどもオペラ。
【キャスト】アイゼンシュタイン:青柳素晴 / ロザリンデ:森田雅美 / アデーレ:小川伸子
【スタッフ】指揮:佐々木克仁 / 演出:山田純彦 / 合唱:オペラアーツ合唱団 / エレクトーン:西岡奈津子 小倉里恵
指揮:中橋健太郎左衛門 / 管弦楽:沼津交響楽団 / 合唱指揮:芹澤卓弥
ソプラノ:福田玲子 / メゾソプラノ:小林由佳 / テノール:青柳素晴 / バス:与那城敬
テノール:青柳素晴 / ピアノ:藤本史子
F.プーランク/モテット集
A.カプレ/3声のミサ
A.ドヴォルザーク/レクイエム
指揮:永井 宏 / 合唱:国立音楽大学演奏学科声楽専修 / 管弦楽:国立音楽大学Sオーケストラ / ソプラノ:佐竹 由美 / アルト:押見 朋子 / テノール:青蛛@素晴 / バス:田辺 とおる / オルガン:堀井 美和子
ソプラノ:廣田美穂 / テノール:青柳素晴 / バリトン:佐野正一 / バス:谷茂樹
合唱:調布市民オペラ合唱団 / 指揮:谷茂樹 / ピアノ:松本康子
ピアノ:巨瀬励起
チェロ:三宅依子 / テノール:青柳素晴 / ピアノ:青木雅也
指揮:牧村邦彦 / 構成・演出/唐谷裕子 / テノール:青柳素晴 / バレエプリンシパル:沖潮隆之
福岡市バレエ協会 西日本オペラ協会 九州交響楽団
作曲:冨田勲 / 指揮:大友直人 / ソリスト:初音ミク/ 演奏:日本フィルハーモニー交響楽団 /
合唱にエキストラで参加、初音ミクのバックで歌いました(笑)
指揮:牧村邦彦 / 演出:唐谷裕子/ 特別出演(狼):青柳素晴 /
出演:西日本オペラ協会「コンセル・ピエール」 / 打楽器:岩崎雅子、小野香織 / 主催:アクロス福岡 / 共催:読売新聞社